SHORT SHORT with English summary   January  2005   Anno Domini   アノ ドミニ

                    

アノ ドミニ  西暦紀元
世紀末だとか、新世紀だとか騒がれたのは、ついこの間でした。商機にさとい諸産業は、繰り返し活用しました。 預言者などという看板を掲げた詐欺師が、恥ずかしげもなくビジネスを広げました。 HDって知ってますか? ヒジュラ歴です。マホメッドがメッカからメジナへ移り住んだ年、AD622年を元年とします。(法隆寺建立607年) 世界には数多くの暦法があります。我々、日本にも皇紀があります。1940年・昭和15年が皇紀2600年でした。 日本中で祭典が開かれました。私は、皇居前でパレードを観ました。 これらのこよみは、(HDには、陽暦と陰暦の両方がありますが)、とにかく十進法です。 中国と日本では、長い間、五行と十二支を組み合わせたこよみを使ってきました。実際は、木火土金水の五行には、兄と弟(えと)を付けて、甲乙丙丁戊・・・・壬癸という十干があり、十干と、子丑寅卯の十二支を組み合わせて60年でひとめぐりします。 十干と十二支で、どうして120年ではないかって? それは、「甲子」「乙丑」という組み合わせ方を採用しているからです。紙に書いて試してください。60年で還暦します。 ご存知の通り、十二進法自体は、珍しいものではありません。1フィートは、12インチ。コーヒーカップ 1セット12個一組。どう言う訳だか和風のセットは、5個一組ですが。 今日、我々はIT時代に生きています。コンピューターは、二進法で動きます。ちなみに2005年は二進法では11111010101年です。
西暦2000年とか2005年とかに、これと言った尊さも、特殊な意味もないことを説明するのに、こんなに行数を使ってしまいました。 キリスト誕生と西暦の関係など地球的にはマイナープロブレムです。 ギリシャでオリンピックが最初に催されたとされる、BC776年を元年としたカレンダーを自分用に作ったって良い訳です。
しかし、二重の暦法で煩わされるのは、ごめんですね。 新年を迎えて、西暦2005年。
平成17年 乙酉(きのととり) だったかしら。   謹賀新年

CLICK

Anno Domini
Some years ago, people talked very much about "The end of 20th century and the beginning of 21st century." The money greed industries took chances, twice big sales events. Do you know "H.D."? Hegira calendar. A.D.622 is H.D. 1. There are quite number of ways to notate the calendar year. We Japanese had had our own one. 1940 was 2600. There were great festivals and parades all over Japan. These are at least the decimal notations. Chinese and Japanese had had for many years a duodecimal system of notations. Twelve horary signs. The year of the Dragon for example. The duodecimal system is not at all unusual. 12 inches make 1 foot. A set of teacups is 12 pieces. Japanese teacup set is 10 pieces by the way. Today we are in IT age. Computer applies the binary system, i.e. all the numbers are notated with 0 and 1. "2005" is "11111010101". It has taken so many lines to tell you that the notating number, year 2000 or year 2005 has no divine or Christian meaning. We need not investigate if A.D.1 was the year when J.X. was born or not. You can create a new calendar system, for example to begin with the first Olympic year 776 B.C. as A.O. 1. Perhaps we have no reason to shift from B.C.-A.D. system to A.O. calendar. But we have no reason to be troubled by multiple notating systems. I can't find any good reason that this New Year we celebrate is both 2005 and Heisei 17. The year of the Cock.   A Happy New Year ! !! !!!

photos TOP