TOP

Short short with English summary                         

苗字
ゲーリークーパー・エリザベステーラー・・・よく見ると、二人とも苗字は職業である。 芸名だから? 芸名だからこそ、充分考慮して選んだ名前でしょう。 日本語に当てはめると、さしずめ、仕立て屋銀二・桶屋の鬼吉というところですが、もちろん語感は全く異なります。 Cooper 桶屋・Smith 鍛冶屋・ Taylor 仕立屋 ・Carpenter 大工・Potter 陶器職人。 どうもアングロサクソン系のイギリス人とドイツ人の苗字には、職業が目立つような気がする。 シューマッハー 靴屋。アングロサクソン系の先祖は、ドイツ南部から英国に侵入したのだから、とはいうものの、侵入した先祖の時代には、苗字など持たない人々だったので、ずっと後、千年経って苗字をつけた時にも、生活環境・文化的伝統は昔と大差なかったということだろう。
一方、中国と、その文化圏の諸国の苗字は、日本以外は、ほぼ全て、本家・宗家の苗字・氏名を名乗っている。 漢字から、表音文字に切り替えた、ベトナム・韓国等では、それでも生まれた子供に名前をつける時には、漢字の意味・吉凶に充分な配慮・縁起を担いでいる。 人は皆、先祖を誇りにしたいのは、人情である。だから、宗家の数はそう多くはない。そこで、苗字が少ない、同じ苗字が多いということになる。 その上、漢字を使わず、表音文字を使い、英字新聞上では、アルファベットとなる。 ますます、同名が多くなる。 日本の苗字には、藤原家の家来筋だから佐藤という有名な例を別にすれば、方位・花・木・米作・山・川・村・郷の組み合わせが多い。いかにも、必要にせまられて人為的に作った物の感じだ。 不思議なことに、身近なはずの魚の名は、海老・貝以外は見当たらない。
スカンディナビア諸国の苗字は、日本の場合に似て、木・森・林・山・川・東西南北の組み合わせを良く眼にする。 それから、アンデルセン・ピターソンといった、親子関係を示す、特有の苗字も多い。 この系図形式の苗字は、イギリス・スコットランド。アイルランドの苗字でも採用されていますね。 ユダヤ人には、金・石・バラの苗字が多いという。 印度では? トルコでは? エジプトでは ペルシャ諸国は、どうなのだろうか?
生活圏の狭い場合は、特に名前はいらない。 家庭内では、オイ・アンタ・チビでこと足りる。 しかし、漏れなきなき課税徴税・兵役徴兵といった、生活圏を越えた全国的管理をするようになると、住所・姓名、厳密な識別をすることになる。 地方分立から中央集権国家への変革は、近代史の理解・研究上の重大ポイントである。 苗字の研究は、ことによると、近代史研究の上で面白い切り口であり、苗字は宝の山かもしれない。 天皇家には苗字がない。 英国王室にも苗字はない。

Family names
Gary Cooper and Elisabeth Taylor; he was not a barrel maker and she was not a dress maker. Cooper, Smith, Taylor, Carpenter, Potter, many English family names are taken from the occupations. Some of Germans’ are also taken from the occupations such as Schumacher. Anglo Saxon invaded England from southern Germany. But that was a long time ago when people had no family names. I think, the social structure of Anglo Saxon and German was still rather similar when people picked up their family names even about one thousand years after the invasion.
On the other hand, in China and in the most of the Chinese culture based countries, the family names are from their original paternal line. These nations do not anymore use the Chinese characters. They use the phonetic letters, but they keep their Chinese family names and when they name their baby, they seek for a good lucky Chinese character. Most of us are proud of our ancestor. Therefore there are not so many family names; as a result many people have a same family name. And when we see these names printed in the alphabet, we are confused since so many sports players, politicians and entertainers have a same name.
Japanese family names are often composed with two Chinese characters. The meanings of these characters are the things close to our daily life: trees, flowers, rice cultivations, mountains, villages, large or small, upper or lower and the orientations (North, East, South and West). Somehow I feel they are artificially made being forced by the needs of society. We are known fish eaters. But by some unknown reason there are very few names of fish except lobster and shell.
Scandinavian family names partly resemble the Japanese family names with trees, forest, branch, mountains, river and the orientations (North, East, South and West). And also they have the unique system of the paternal line such as Andersen and Pettersson as the paternal line system in England, Scotland and Ireland. In the world there are many different cultural patterns with unique historical back ground. How are the names of such countries such as India, Turkey, Egypt and Persian nations?
When the space of one’s life is small there is no need of name. In a family, “Dear” and “Darling” are sufficient. But when our community expands, unfortunately it is inevitable; we must be coded for being identified and to be equally and fairly taxed. And in some nations it is necessary to be called for compulsory military service.
The reformation from the local autonomy to the centrally governed nation is one of the most important subjects to research in our modern history. The research on the historical roll of family names could be very interesting.
Japanese Emperor has no family name.  Queen Elisabeth has no family name.
TOP