TOP

Short short with English summary    

蒸気機関車
イタリア最初の鉄道は、1838年にナポリからポルティチ間、10kmであった。 当時の南イタリアは、ブルボン朝・両シシリア(ナポリ・シシリア)王国として繁栄していた。 ナポリから海岸沿いに南に10kmのポルティチは、国王の離宮、高官・貴族の別荘・館が立ち並び、言うなれば高級別荘地だった。 そこで、イタリア初めての鉄道が引かれたという訳。 近頃映画ロケ地として知られている、世界遺産カセルタ宮殿を、少なくともベルサイユ宮殿よりは大きくと厳命して建造したのは、この鉄道を引いた国王のお祖父さん。 ちなみに、我国最初の鉄道、新橋―横浜(桜木町)は、その34年後、1872年のこと。
この鉄道を引いた時に、終点ポルティチの一つ手前の駅前一帯のナポリ湾沿いに、機関車製造工場が建設された。 ここは、その後1970年代まで、現役の機関庫として健在だったが、現在は、博物館となっている。ここが、ピエトラルサ国立鉄道博物館である。「ピエトラルサ」は、そこの地区の名前。昔の駅名。
蒸気機関車は、どう言う訳か人気がある。 日本国内では恒常的な正規の列車が無いにもかかわらずテレビの穴埋め番組として、殆んど毎日、何時か、どのチャンネルかで放送されている程だ。 動輪・ピストン・シリンダー・ボイラー・・・、とにかくメカニズムが目に見える。通常の知識で理解できる仕組みが眼前で力強く動くのが、たまらない。 煤煙の流れの処理・装置、滑り止めの砂を撒く仕組み、道理に叶い、腑に落ちる。ブラックボックスが無い。
それにひきかえ、パソコン・携帯が代表する今日の身の回りの道具・機器は、ブラックボックスだらけだ。 不完全な、動作不安定な製品が、大人気で買われる。 だからだとは言え、何のためらいも恥じも無く、大量に売り出され、通用している。不具合になると、実に不便・・・。 突如ストップ、ガソリンメーカーを換えたら暴走、その上、原因不明、部品を総取替え以外の対策なし、自動車で言えば、こんな製品が社会的に認められている。 現代は、社会全体の仕組みがブラックボックスとなっているようだ。 魚も肉も野菜も豆腐・がんもどき、おにぎりまで、全てプラスチックで決まった寸法に包まれ棚に並んでいる。 レジでレーザー光線を当てて購入金額を確認する時に、一回だけ活きた人間に接する。 支払いをカードですれば、お札も小銭もお釣の勘定も無い。
南イタリアでは、街はあまり整っていず、人は多く、大声でしゃべり、貧乏だけど楽しい暮らしをしていた。 貧乏だと言うことは、お金を稼がない、無駄な時間が多い生活をしていることかも知れない。 我々は、東京で、一日4時間地下鉄に乗って、人生を無駄にして・・・・。

Steam locomotive
The first railway in Italy was built in 1838 between Naples and Portici, 10km. Naples was the flourishing capital of a kingdom, “Regno delle due Sicilie” of the Bourbons. Portici is 10km south of Naples facing Bay of Naples. In those days there were a royal villa and many villas of noble families and high officials. Therefore the first railway connection in Italy was laid there. The grand father of the king who let build this railway was the king who built the Caserta palace. By the way the first railway in Japan was built in 1872. A factory area for manufacturing locomotive engines and trains was established just a couple of kilometers from Portici. These factories were active until 1970’s and today the area is The National Railway Museum of Pietrarsa.
The steam locomotive is somehow very popular. In Japan we have no steam locomotive engine trains in regular traffic any more. But nearly every day we can see short TV programs of the steam locomotive engine trains. Cylinder, piston, piston rod and driving wheel with balancer; we can see and can understand how they work together. Sand dome and sand pipe to improve traction in wet or icy condition; it is smart. There is no “Black Box”.
Contrarily, today we have to live with so many black boxes. Personal computers, cellular phones and ATM. They are so convenient that we buy and use them even if those products are far from the functionally perfect goods. The IT industry takes the advantage of this situation. They call the malfunctions of the goods “bugs” so it would not sound fatal errors. Our modern society is full of “Black Boxes”. The society’s system itself is structured with the black boxes. Fish, meat, vegetable, Tofu, Ganmodoki and Onigiri, they are neatly packed in standard size. You face a living person only once at the casher. She or he controls with a laser beam. And if you pay with your card, there is no conversation, no coins and changes.
In south Italy, its streets are not so neat and clean, buildings are often half fallen even once they were beautiful luxurious villas. But the streets are full of jolly people, they talk, shout, laugh, the street market are colorful and dramatic. Obviously they are not so rich or rather poor. But they are having fulfilling life. You might say the poor people waste time without earning money. We spend 4 hours a day in the subway car shuttling between stressed family life and stressed office life.
TOP